Mなびコース一覧
  • 文化財3Dデータ
  • テーマ別デジタルアース
  • 動画データ

ご登録済みの会員様はこちらよりログインすることができます。

ログインID:
パスワード:

※アンケート・クイズへのご参加は会員登録が必要です。

ログインID、パスワードがわからなくなった方は、こちらにメールアドレスを入力して「再発行」ボタンを押すと、ご登録のメールアドレスへIDと再発行されたパスワードをお送りいたします。

メールアドレス:
  1. ホーム
  2. >時代で選ぶ - 鎌倉
  3. >二本柳遺跡

時代で選ぶ - 鎌倉

二本柳遺跡

平安時代から江戸時代の水田跡、戦国時代から江戸時代の寺院
跡が発見されています。
寺院は、加賀美遠光の館跡とされる法善寺の子院の一つであっ
た「福寿院」の跡です。この寺院は江戸時代末に火災で焼失したとされます。
 遺跡からは16世紀を中心とした木棺墓、井戸、周囲をめぐらした溝、掘立柱建物跡などの施設のほか、陶磁器・かわらけ・内耳土器・すり鉢、石臼、摺臼、漆器、下駄等の生活道具や卒塔婆、五輪塔、銭貨などが見つかっています。
(写真は山梨県立考古博物館所蔵)


○博アーカイブはこちら
 木棺墓の板や呪符木簡には梵字や真言密教の偈文(げぶみ)が墨書きされ、中世の入棺作法にのっとった葬送儀礼を知る上でも全国的にも貴重なものです。戦国時代
(写真は山梨県立考古博物館所蔵)
木棺の蓋を開けたところ(写真は山梨県立考古博物館所蔵)
木棺墨書(写真は山梨県立考古博物館所蔵)
(写真は山梨県立考古博物館所蔵)

最新のコメント

ログインしてこのスポットへのコメントをお願いします。
現在このスポットへのコメントはありません。