Mなびコース一覧
  • 文化財3Dデータ
  • テーマ別デジタルアース
  • 動画データ

ご登録済みの会員様はこちらよりログインすることができます。

ログインID:
パスワード:

※アンケート・クイズへのご参加は会員登録が必要です。

ログインID、パスワードがわからなくなった方は、こちらにメールアドレスを入力して「再発行」ボタンを押すと、ご登録のメールアドレスへIDと再発行されたパスワードをお送りいたします。

メールアドレス:
  1. ホーム
  2. >10.根方
  3. >築山の横穴壕跡2

10.根方

暮らし・産業・文化

築山の横穴壕跡2

陥没跡の反対側には横穴壕を掘る際に、掘り出された土の形がそのまま残っています。横穴壕は、戦後すべての壕が崩落などによって閉口し、現状では山肌にその痕跡を辛うじて確認できるといった状況にあります。
横穴壕の痕跡は、円形やU字形の陥没地形です。


○博アーカイブはこちら
終戦時地域の人たちの証言や県の資料によれば、壕内には航空燃料を入れたドラム缶、機関砲弾、爆弾などが残されていたといいます。
戦後、地域住民と残務整理の兵隊で、これを米軍に渡すため近所の神社の裏に集めたそうです。しかし、いよいよ米軍にこれを渡す日の前夜、そのまま渡すのは忍びなく、ドラム缶に穴を開け、その多くを地面に浸み込ませてしまったというエピソードが残っています。
御勅使川扇状地の西縁に沿ってそびえる山肌、飯野地区西端の福王寺の裏山から築山地区にかけての全長2.7kmほどの山すそにはロタコ工事に伴って多くの横穴が掘られました。

最新のコメント

ログインしてこのスポットへのコメントをお願いします。
現在このスポットへのコメントはありません。