Mなびコース一覧
  • 文化財3Dデータ
  • テーマ別デジタルアース
  • 動画データ

ご登録済みの会員様はこちらよりログインすることができます。

ログインID:
パスワード:

※アンケート・クイズへのご参加は会員登録が必要です。

ログインID、パスワードがわからなくなった方は、こちらにメールアドレスを入力して「再発行」ボタンを押すと、ご登録のメールアドレスへIDと再発行されたパスワードをお送りいたします。

メールアドレス:
  1. ホーム
  2. >種別・テーマで選ぶ - 治水
  3. >源堰堤(みなもとえんてい)

種別・テーマで選ぶ - 治水

源堰堤(みなもとえんてい)

大正9年に竣工(しゅんこう)。高さ7m、長さ109.1mある大型の堰堤(えんてい)。芦安、藤尾堰堤(ふじおえんてい)とともに現在でも大正期の姿をとどめている数少ない堰堤のひとつ。芦安堰堤と並び、「御勅使川(みだいがわ)治水の双璧(そうへき)」と呼ばれていた。現在でも私たちの生活を支えている。

[画像:個人所有]

○博アーカイブはこちら

最新のコメント

ログインしてこのスポットへのコメントをお願いします。
現在このスポットへのコメントはありません。