パソコンからはもちろん、実際に歩きながら携帯電話からもアクセスしながら楽しめるサービスです。
1.水とともに生きる
治水・利水の知恵
2.眺望の魅力 市之瀬台地
25000年の暮らしを紡ぐ
3.時代を駆ける武士団
甲斐源氏ゆかりの史跡を歩く
4.武田氏と家臣団の足跡
戦国時代の史跡を歩く
5.むかし 飛行場があった
戦争遺跡「ロタコ」を歩く
6.弘法大師伝説
弘法大師伝説ゆかりの史跡を歩く
7.山への信仰と伝説に彩られた山里を歩く
8.神々が宿る高尾の世界
山奥の不思議な神社を知っていますか?
9.山方
暮らし・産業・文化
10.根方
11.原方
12.田方
13.祭りと祈り
14.行き交うヒトとモノ
交通
ご登録済みの会員様はこちらよりログインすることができます。
※アンケート・クイズへのご参加は会員登録が必要です。
ログインID、パスワードがわからなくなった方は、こちらにメールアドレスを入力して「再発行」ボタンを押すと、ご登録のメールアドレスへIDと再発行されたパスワードをお送りいたします。
Mなびに動画が登場! 文化財MなびMOVIE!VOL1はしたのURLから!! https://www.youtube.com/…[続きを読む]
MなびARは昨年7月よりIOSにも対応しています!
MなびARはもうすぐ iphoneに対応できますよ! 7月中旬を目処に準備していますので乞うご期待…[続きを読む]
現地に「MなびAR」(ARとは拡張現実のことです)のマーカーを設置しました!現地で地面の下の…[続きを読む]
2014年!今年の流鏑馬はまた5月に戻りました! 5月6日(火)、連休最終日! 是非!櫛形総合公…[続きを読む]
今年は開催時期が変わりました! 2013年4月14日です! 桃源郷マラソンの後、午後1時15分から…[続きを読む]
最新のクチコミ